廃車となりましたとさ〜Ω\ζ°)チーン
思えば昨年から調子悪かったりしてたし
悲鳴あげていたのかもしれないですよね。
毎年、夏場はほんとに頑張ってくれたもんです。
日産のクリッパーおつかれ様
それで、一昨日行ってた現場は3日に変更となりました。
借りてる軽トラに部材たんまり乗せて準備万全にしたにも関わらず
材料が足りないという事態。なんてこったい(-_-;)
しかも遠い現場やのに。
うちには車庫っていうもんがないので
軽トラ(部材・機材乗せたまま)では置いておけないですからね。
盗まれたら困るしで(-"-)
せっせと家の中に運び入れしてました。
そこでね。見つけてしまったんですよ。
あ、苦手な方、ご注意を!てか画像貼ってんだから注意もなにもないよなw

アシダカ軍曹がこんなとこにいる〜(^^)/
軽トラ借りてきたの夜だったから見えなかったな。
いつからいたのだろう?
ずーっとこの状態でドアに挟まれないようにしてんだろうね。
偉いなー(@^^)/~~~
蜘蛛さんは益虫ぜよ!
殺したらあかんぜよ!
ただ、
さっきからピクリともしないもんな。
し、死んでるのかな(;´・ω・)にしては肉厚な感じがする。
すると旦那が横きて指でツンっとしたら
ササッーーーーと車の底に逃げた(笑)
生きてました。良かった。
その後、なんかよくわかりませんけど
トントン拍子で事が進み
箱バンも中古屋さんで安く買いまして
昨日から乗って仕事行ってます。
ルーフキャリアーのみ買わないといけないけど。
あと家の前に置いてある廃材をこのGW中の合間に片付けしよう!
とか言ってたんですが、ピンポン鳴って旦那が出たら
廃材とかをタダで引き取ってくれるというじゃない。
大きいトラックにいっぱい持ってかえってくれましてね。
数件離れた別の電気屋さんにも声が掛かってました。
旦那もなんか気持ちいいくらいに解決していくなぁって
私の足元にいたアシダカグモさん。
なんちゃあ悪さもなく聞いていたのかな(;・∀・)
明日で元号が変わり令和になりますね。
実はうちら5月1日は記念日でして
ダラダラ電気屋して24年目です(笑)
24年前の自分は22歳、旦那27歳でして
なんにも怖いもの知らずでopenした街の電気屋さん。
お客様第一号は
2駅くらいから歩いてきたんじょーって
電池買いに来てくれたおばあさん。今でもお得意様です。
旦那が工事に行って店の留守番してると
近所のお婆さんがきてね。
展示してるストーブはどのようなものかと聞かれて
それなりに一生懸命説明して売り飛ばした自分w
帰宅した旦那があれ?ここにあったストーブは???
まあ(・∀・)ニヤニヤしてました。
あの時、義母さんや義父さんに
あんたは旦那より商売人だと認められたっけ(笑)
ほんとに色々あったな。
さて、午後から手伝いにいってきます〜(^^)/